せわしなく過ぎた07年年の瀬

<12月は師走>そのひとこま
お正月を迎える準備、一年を締めくくる遣り残した事をやり終える。
会社では仕事納めや忘年会、あいさつ回りで忙しく
自宅では農作業の終わり、大掃除、餅つき、門松飾り、と大忙し
せわしなく過ぎた07年年の瀬


30日、毎年の我が家の行事餅つき
 ①、もち米を蒸かしている(写真上)

せわしなく過ぎた07年年の瀬


②、餅つき機で餅をついているところ(写真上)
(昔は臼と杵で人力でついていた)


31日、庭で見つけたアロエの花

せわしなく過ぎた07年年の瀬


気づけばこんなに増えていた。『医者いらず』
門松飾りのひと時


元旦、初日の出
せわしなく過ぎた07年年の瀬


地元元旦ウォークにて(写真:娘より提供)天竜川西堤防より
毎年行事(本人風邪のため欠歩)、
冬の澄み渡った東方には富士山が見えます。


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
せわしなく過ぎた07年年の瀬
    コメント(0)