08年味噌仕込み

08年味噌の仕込み
昨年の夏に蒔いた大豆を秋に収穫(今年は豊作でした。)
今まで乾燥させて保存していた大豆(大粒の形が良いです。)
いよいよ年末から食べる我が家の自家製味噌を作ります。
もう3年目なので順調に作業が進みました。

前日に水にしたした大豆を圧力なべで蒸かします。
08年味噌仕込み



蒸かした大豆
1週間前に麹やさんで、我が家で取れたお米に麹をつけてもらい
前夜(麹と塩をブレンド〉準備しておいた麹菌と豆を更にブレンド
08年味噌仕込み



必要な材料をブレンドした後、機械に掛け練り上げます。
08年味噌仕込み



秋まで寝かす味噌樽に空気が入らないようにしっかり押さえつけます。
08年味噌仕込み



つめ終わったらビニールでしっかりと包装して晩秋まで寝かせます。
08年味噌仕込み



今年は少し多めにこしらえた為、2日間時間を取られました。
秋にはどんな味の味噌が出来るだろうかと、出来具合が楽しみです。


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
市場開設
市場開設(2012-01-04 14:20)

農園の野菜たち
農園の野菜たち(2011-05-15 12:02)

今日の食材紹介
今日の食材紹介(2011-05-13 18:54)

23年農園の春
23年農園の春(2011-05-13 12:59)

H10年梅干の土用干し
H10年梅干の土用干し(2010-08-10 11:18)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
08年味噌仕込み
    コメント(0)