有名になった宮崎県庁を訪ねて

仕事の関係で宮崎に行くことになりました。
私にとって10年ぶりです。
青島、鵜戸神宮、シーガイヤ、フェニックスを代表する各ゴルフ場が
懐かしい宮崎に、宮崎自動車道を使って車で入りました。
10年の歴史は様々な物が変化し、新鮮でした。

仕事を終え、東国原知事の県庁を訪ねました。
県庁舎は昭和7年に建設した、国内4番目に古い建物だとのこと
今の県知事になって、多くの見物客が来るようで、受け入れ体制は
素晴らしく、満足いく見学が出来ました。

97歳のフェニックス(県木)が出迎える庁舎前
有名になった宮崎県庁を訪ねて



玄関左の受付の前に話題の東国原知事の小さな置物がちょこんと
座っていました。
有名になった宮崎県庁を訪ねて



石段を登ると等身大の東国原知事が少し背をまるめってお出迎え
早速記念写真警備員の方がサービスしてくれました。
あいにく週末でしたので、本人は東京へ陳情に出張でした。
有名になった宮崎県庁を訪ねて


同じカテゴリー(趣味(旅行))の記事
初めてのサイパンへ
初めてのサイパンへ(2012-01-09 14:21)

スカイツリー見学
スカイツリー見学(2012-01-09 13:44)

久しぶり
久しぶり(2012-01-03 17:17)

高野山へ
高野山へ(2011-07-20 11:40)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
有名になった宮崎県庁を訪ねて
    コメント(0)